プロントサウルスは何故大きいのか? 2009年04月23日 div align="center"> 農村公園もそろそろ刈り入れの季節です。“キヌヒカリ”の稲穂が輝き、畔には私の仲間の、傘お化けやら、CDお化け、カラスお化け、色とりどりの“かかしお化け”で賑わっています。 林をわたる風は心地よく、南西斜面を登って行くと、林業試験場の裏手にでます。垣根沿いに西へ下ったところは牛舎… 続きを読むread more
キノコの霊芝(れいし)見つけた! 2009年04月06日 健胃、健腸作用があり、古来から健康に良いといわれているサルの腰掛け科の茸、“霊芝”をご存知ですか。芝は中国語で茸を意味し、主に梅の古木に自生し10万本に1、2本しか生えてこないといわれています。 『日本書紀』皇極天皇3(644年)に菟田郡(うだのこうり)の押坂直(おしさかのあたい)というも者が菟田山で雪の上に生えていた紫菌(紫色の… 続きを読むread more